ビタミンを摂って免疫力アップ!!
こんにちは!あさい鍼灸整骨院です!
みなさんは、ビタミンCを1日でどれくらいの量を摂らないといけないかご存知ですか?
必要最低摂取量は100mgなのですが、免疫を上げるためには3000mg必要で、レモンで換算するとなんと!1日で100個分摂取しないといけないんです!!
日常の食事の中で摂るのが難しいなと思う方!
1袋で簡単にサポートしてくれる【ビタミンC プレミアム】という物がお勧めになってきます!
飲み方はそのままか水やぬるま湯に混ぜて飲むだけ!
『メリット』
免疫力UP・抵抗力強化・美肌効果・日焼け防止・シミやそばかす予防など!
※効果には個人差があります。
見た目も体内も健康の為にこのサプリを試してみてはいかがでしょうか?
詳しくはあさい鍼灸整骨院までお問い合わせ下さいね!!
投稿日:2021/04/21
産後の骨盤矯正
こんにちは!あさい鍼灸整骨院です!
妊娠をすると赤ちゃんを骨盤内で育て分娩時に通りやすくする為、「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
その作用により骨盤周りの靱帯や筋肉が緩み骨盤が少しずつ開いていきます。
通常であれば産後徐々に閉じていくのですが、
無理な体勢での抱っこや授乳等で身体に負担がたくさんかかっています。
そのため、ずれたり歪んでしまっている状態が続き産前の状態に戻らないこともあります…。
その状態のままだと腰痛や恥骨痛に悩まされたり、体型がもどらなかったりします。
当院で産後の矯正もおこなっております!!
お子様もご一緒にきていただいても大丈夫ですので、お気軽にご相談下さい!!
投稿日:2021/04/19
免疫力をあげよう!!
こんにちは!あさい鍼灸整骨院です!
免疫力をあげるために姿勢改善を行いましょう!!
正しい姿勢を保つことで、血行が良くなり体温が上がります。
体温が上がることで、免疫力アップに繋がります!
しかし、
「姿勢改善方法が分からない」
「正しい姿勢が分からない」
「正しい姿勢をキープするのが難しい」
「自分で習慣化するのは挫折しそう」
という方もいらっしゃいますよね…。
長年の習慣で歪んでしまった骨盤を正しい姿勢でキープするには、集中力と体力が必要になります。
そんなときにオススメしているのが“骨盤矯正”です!!
骨盤矯正を受けることで姿勢維持がグッと楽になります。
ぜひ、姿勢改善に挑戦してみましょう!!
当院でも骨盤矯正を行なっておりますので、ご相談くださいね!
投稿日:2021/04/16
肩こりとは!?
こんにちは!あさい鍼灸整骨院です!
肩こりとは、首筋や首のつけ根から肩、または背中にかけて、張った・凝った、痛みがあるなどの症状をいい、
頭痛や吐き気を伴うこともあります。
肩こりにはさまざまな筋肉が関係しますが、その中心は
肩甲骨を覆っている大きな筋肉、僧腸筋です!
肩甲骨の動きに関与しており、首や肩関節の動きをサポートする役割を担っているため、
負荷がかかりやすい筋肉です。
~肩こりの原因~
1.同じ姿勢でのテレワーク
2.運動不足による筋肉疲労と血行不良
3.ストレスによる緊張
4.寒さによる肩の筋肉の緊張、自律神経の乱れ
肩こりでお悩みの方は是非当院へご相談下さいね!!
投稿日:2021/04/15
睡眠とれていますか
睡眠は仕事や生活の質を左右します。
最近はスマホやゲームの影響で生活リズムを一定に保つことが難しくなりました。
ここで理想的な睡眠を紹介します。☆
①食事は2時間前に済ませる。消化が胃腸のへの負担を高め、質の良い睡眠を妨げる。
⓶寝る1~2時間前に入浴。寝る直前に入浴すると交感神経を刺激するほか深部体温が下がらないので眠れない。
③寝る直前にパソコンやスマホは見ない。まぶしさが交感神経を高ぶらせる。
④自分に合った睡眠時間で、毎日一定のリズムで眠る。7時間は眠ることが理想的。
⑤朝、30分は太陽の光を浴びる。体内リズムは25時間周期。1時間のズレを太陽の光を浴びて調整し、毎日同じ時間に眠る。
⓺寝だめをしない。休日などに昼過ぎまで寝てしまうと体内リズムが狂い不眠の原因に。
睡眠障害は、不安や焦り、睡眠習慣の乱れによって起きます。
毎日、規則正しい生活を送ることが大切です。
予約優先制〒596-0006 大阪府岸和田市春木若松町21−1
電話番号 072-423-5105
交通事故治療専用ダイヤル 0120-110-900
駐車場 あり(コインパーキング)
休診日 日曜日
投稿日:2021/04/14
ぎっくり腰に注意!
今日は季節の変わり目になる方が多い傾向にあるぎっくり腰についてです。
ぎっくり腰は繰り返すのが特徴です。
当院にギックリ腰でご来院された患者様も過去に何度もぎっくり腰を繰り返している方がほとんどです。
ぎっくり腰を引き起こす原因は「骨盤の歪み」にあります。
普段、足を組んでいませんか?
片方の足に体重をかけて立っていませんか?
ほおづえをついていませんか?
いつも同じ腕で荷物を持っていませんか?
これらの日常生活で当たり前にしている癖が骨盤の歪みに繋がっています。
この骨盤の歪みを取り除かないと、ぎっくり腰は繰り返します。
当院では骨盤の歪みを根本から治して、症状が再発しない身体作りを行っております。
何度も繰り返すぎっくり腰や骨盤の歪みが気になる方はお気軽に当院にご相談ください(^^)/
〒596-0006 大阪府岸和田市春木若松町21−1
電話: 072-423-5105
交通事故治療専用ダイヤル 0120-110-900
休診日 日曜日
投稿日:2021/04/12
美容鍼について!!
こんにちは!あさい鍼灸整骨院です!
今日は美容鍼についてお話させて頂きます!
鍼を刺し入れることで、細胞が組織が壊されたと認識し自然治癒力が働き壊れた組織を修復しようとする為、以下の4つの効果が期待できます!
*コラーゲンを生みだす
*顔の表情筋を引き締める
*顔周辺の血行を促進する
*脳や内臓を活性化する
美容鍼では、肌の内部に直接アプローチすることで、むくみやくすみ、シミ、シワなどの改善も期待できます!!
お気軽にご相談くださいね!
投稿日:2021/04/09
運転中の眠気にご注意!!
朝晩の冷え込みがある程度落ち着き、春の陽気な雰囲気が感じられるようになってきたこの季節、皆さん運転はしっかりできていますか?
昼間に長時間車で走行していると、暖かな社内の空気にあてられて眠くなり、集中力が低下したり意識が飛んだりして事故にあわれてしまうケースが多く、そのためこの時期から冬場の視界の悪さとは別の理由で事故が増えやすくなります。
特に、仕事や急な用事などで急いでいる方などは眠気で集中力が低下しても無理して運転を続行してしまい、その結果意識外から来た車や歩行者、障害物とぶつかって事故を起こすことが多いです!そのため、運転中は常に自分の意識に気を配り、少しでも眠気を感じたら路肩で一時休憩をとったり、仮眠をとって眠気をとっていくことが大事です!
また万が一事故にあわれた場合、その時は痛みなどのしびれを軽く感じても、時間を置くと徐々にひどくなって、患部の痛みだけでなく頭痛、吐き気、めまい、ずっと残る倦怠感なども併発し日常生活に悪影響を引き起こすこともあるため、できるだけ早めに最寄りの整骨院・整形外科で診察・治療を受けましょう。
怪我の原因やそれに対する治療だけでなく、交通事故にあわれた際に必要な治療の手続きや、保険会社とのやり取り、今後の生活のアドバイスなど、患者様一人一人に合わせたお悩みの相談もさせていただいております。もし事故にあわれて、症状や事故の後処理をどうしたらいいか困っているという方、是非一度当院にご相談ください(^^)/
〒596-0006 大阪府岸和田市春木若松町21−1
予約優先制072-423-5105
電話番号
交通事故治療専用ダイヤル 0120-110-900
休診日 日曜日
お得なクーポンなどはこちら↓↓
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_6765996/
オフィシャルHP http://asai-medical-wing.com/
交通事故専門HP http://www.0909loopquest.com/
投稿日:2021/04/08
ケイ素の秘められた力とは!?
こんにちいは!あさい院鍼灸整骨院です!
本日はケイ素の効能についてご紹介させて頂きます!
ケイ素は、肌・髪・骨・血管・軟骨・爪・細胞膜など
唯一、人体すべての臓器、器官を構成する必須ミネラルです。
ケイ素に秘められた力をまとめると以下のようになります。
*油を乳化 血液さらさら・肥満防止
*化学調味料や重金属を排出 脱ジャンクフード
*殺虫剤に含まれるネオニコチロイド(農薬)等の有害物質の除去 多動症予防
*コラーゲン生成・酸素の働きを促進
*骨や臓器・筋肉の強化
*たんぱく質の強化
*代謝促進
*吸収率を高める
美容においても加齢は遅らせることはできませんが、老化は遅らせることができます!
当院にはケイソ ウォーター ソルボーミネラル という商品がございますので、詳しくは院内スタッフにお声かけくださいね!
投稿日:2021/04/07
美脚★O脚改善
O脚、X脚でお悩みの方多いですね
O脚は文字通り見た目がアルファベットの『O』のように見える脚の事をいいます。
O脚の治療ではO脚の根本原因を見つけ出し改善していきます。
O脚に見えてしまう原因は股関節や骨盤のゆがみ、脚の筋肉の使い方にあります。
見た目だけではなく、足の冷え、むくみ、生理痛、膝の関節症の原因にもなり、全身の代謝にも悪影響を与えてします。
O脚の原因は普段の立ち方や歩き方の癖が原因の場合がほとんどです。
膝のゆがみや骨盤のゆがみを矯正して正しい歩き方、立ち方、そして日常行っていただくエクササイズで状態を改善していきます。
所在地: 〒596-0006 大阪府岸和田市春木若松町21−1
予約優先制
電話番号 072-423-5105
交通事故治療専用ダイヤル 0120-110-900
休診日 日曜日
投稿日:2021/04/06
岸和田市・泉大津市|アサイメディカル整骨院グループのご案内
- 住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1‐15‐31
- 受付時間:10:00~13:00/16:00~20:00
- 定休日:日曜日
- あさい鍼灸整骨院 公式サイトはこちら→asai-medical.net