投稿日|2022.01.30
皆様こんにちは。
G鍼灸整骨院です。
今日は変形性膝関節症についてのお話です。
変形性膝関節症はお年寄りに多い疾患ですが、あまり馴染みのない言葉かもしれません。
変形性といっても膝がぐにゃぐにゃになってしまうわけではありません。
実は膝の軟骨が削れたり、関節の中で出血が起こって棘のような形の骨が出来上がってしまった状態を変形と呼んでいます。
しかし、あくまで関節は関節です。
実は関節にはあまり痛覚はないので、変形しても痛みは出にくいんです。
じゃあこの膝の痛みはどうして出るのでしょうか。
実は関節そのものではなく、周囲の筋肉に痛みが出ていると言われています。
滑りのいい軟骨がなくなってしまったり、とげとげの引っ掛かりが関節内に出来てしまうことで膝の動きが悪くなります。
その結果同じように歩いたり生活してても筋肉への負荷は跳ね上がります。
負荷が増してどんどん疲労が溜まった筋肉は次第に硬くなり、血の巡りも悪くなります。
最後には栄養不足からさらに硬くなってしまったり、柔軟性のなさから骨との結合部に余計なけん引力が働いて痛みも出てきます。
こうした理由から変形性膝関節症の治療には筋肉の緊張をほぐしてあげる手技療法が重要なんです。
もし膝の痛みでお困りの方は是非当院へご相談下さい。
G鍼灸整骨院(ラパーク内)
〒596-0006 大阪府岸和田市春木若松町21−1
ラパーク岸和田内にて営業しております。
駐車場はラパーク内の駐車場に無料で止めて頂けます。駐車台数1458台ございます。
南海春木駅からは徒歩2分です!
受付時間10時~12時 16時~20時
休診日 日曜日
ご予約優先性で対応させて頂いております。
電話番号 072‐423‐5105
お問合せお待ちしております。